
日曜だからと思って、某店でコーヒーを買った。
店員がとっても機械的な働きをしている。
コーヒーの呼び方も機械的だ。
ここでふと、ベルギーの僕の部屋の下にあったfontainas cafeを思い出す。
日本と違ってヨーロッパはやっぱりいいよねって話はしたくないのだけれど、
カフェはやっぱり向こうの文化だから、向こうの方が豊かだ。
向こうでコーヒーを頼んだら、店員さんとおしゃべりをする。
友達とおしゃべりをする。たまには隣の人を巻き込んで。
日本のチェーン店にそれは求めないけど、
なんだかただコーヒーを消費しているだけのような気がする。
日曜日に行ったからよりそう感じたのかもしれない。
月曜日の朝だったら、あれでいいのかも。
みんなでご飯を食べるときに一口ごとに箸を置いていることを
この前指摘された。そういうダイエット法もあるらしい。
ダイエットももちろん考えないといけないけれども、
なんか、食事をただのエネルギー摂取にしたくないのだ。
そのよる家に帰って独りでご飯を食べてたら、
あんまり箸を置かないことに気がついた。
スポンサーサイト